先祖代々8代に渡って、アメリカ合衆国のニューメキシコ州チマヨで、昔ながらの製法でこつこつと作り続けられている、手織りのチマヨブランケットを素材としています。
シェファーズ・ベスト(Shepherd's Vest)は、スクエアフロント・タイプよりも更に生産数が少ないタイプです。通常はレディス仕立てですが、このベストは非常に珍しいメンズ前合わせです。その特徴は、
1) レギュラータイプよりも着丈が長く(スクエアフロント・タイプと同じ)、2)裾が水平で 3)フロントは1ボタンのみ 4)サイドのシームがなく、1ボタン留めとなっています。

ベースカラーがミディアムブラウンのベストは、現地オルテガ社ではなかなか手に入らない限定生産品です。

デニム系のアメリカンカジュアルとのコーディネイトは勿論ですが、少し落ち着いた雰囲気のコーディネイトも色々とお楽しみ頂ければと思います。
例えば、たまにはボタンダウンシャツにネクタイ、トラッドなレースアップの革靴と合わせてみたり・・・etc。テーラードジャケットの下にもお勧めです。

また、長袖のシャツやTシャツの上から着る以外に、スウェットパーカやGジャン等の上からオーバーベストとして着るようなコーディネイトも是非お試し下さい!

【 サイズ 38 】
- 着丈(襟後ろの縫い付け~後ろの裾) 660 mm
- 身幅(左右の脇の下縫い目の距離) 500 mm
- 肩幅(左右の『肩の縫い目外端』の距離) 440 mm
- ほぼ標準的な寸法の作品です。
- この着用モデルである私は、身長167cm、体重63kg、胸囲96cm、Levi's501やLee200でウェスト30インチ、ヘインズのアメリカンサイズのTシャツでMがちょっとゆったり目です。オルテガ社製チマヨベストのレギュラータイプですとサイズ38がジャストでベストなフィット感です。参考にしていただければ幸いです。

- ベースカラー : ミディアムブラウン(限定生産カラー)
- デザインカラー : ホワイト、ゴールド、ターコイズブルー
- バスケットボタン : ダークブラウン(旧式の平型)
- 素材 : 縦糸・横糸ともにウール100%を使用しています。
- 独特の風合いを長くお楽しみいただく為に、ドライクリーニングをお勧めします。
- この作品は手織りブランケットを素材にしたビンテージ品、ハンドメイドの為、現在庫は1点のみです。
- ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。

当時の洗濯表示シールです。(経年変化ではがれていますので、お買い上げの際に添付致します)

フロントのボタンです。部分的に色落ちしています。
このビンテージベストに付けられている3個のバスケットボタンは、現行の物よりも平らな形状です。(ちからボタンで、裏側を補強済みです)

右サイドのボタンです。部分的に色落ちしています。

左サイドのボタンです。全体に色落ちしています。

右サイド裏のパイピング(裏地)裾部分です。一番当たる部分なので、生地がうっすら擦れています。

左サイド裏のパイピング(裏地)裾部分です。一番当たる部分なので、生地がうっすら擦れています。
- 本体には虫食い等によるピンホールはありませんが、全体的に年式相応の使用感がございます。
- ポリエステルのパイピング(裏地)に擦れている箇所がございます。
- 3個のボタンそれぞれに経年変化がございます。
- 各画像でご確認をお願い致します。
チマヨブランケット、あるいはそれを素材としたオルテガ社の製品は、先祖代々8代に渡って継承されている手織り、ハンドメイドの伝統工芸品です。
オートメーション化された近代的な機械生産・大量生産方式では、チマヨブランケット独特の風合いは生み出せません。その独特の風合いを守り続ける為に、敢えて昔ながらの手織りに今もこだわり続けています。
しかし、1枚のチマヨブランケットを織り上げるには、伝統的な技法のみならず、相当な根気とデザインやカラーリングのセンスも必要です。誰にでも簡単に出来るという仕事ではありません。
また、チマヨブランケット生産は、伝統的な織り機や道具を作る木工技術なども含めた、200年以上続く伝統文化の結晶でもあります。
彼等は先祖に対する感謝と誇りをもって、親から子へ、子から孫へと現在も語り継ぎ、受け継いでいます。
■当店のチマヨベストはちょっと違います■
当店では、お買上げ頂いたオルテガベストを末永くご愛用頂けるように、品質管理には最善を尽くしております。
仕入れたベストを、ただそのまま販売しているわけではありません。
裏地の縫製不良やボタンループのたるみ等のチェックをし、みつけた不具合の箇所は、当店で独自に修理をしてから販売しております。
また、1点モノの伝統工芸品でもある当品を少しでも長くご愛用頂く為に、次のような当店独自のチューンナップを施しています。
レザー・バスケットボタンの裏側に、一つ一つ手縫いで、補強用の「ちからボタン」を付けております。これにより、
- ボタンが取れにくくなる
- 普段、ボタンを止めたりはずしたりする時に、生地への負担が減リ、より長持ちする
- 万が一、ボタンが取れそうになった時にも、生地への負担が減り、ダメージが少なくて済む
というメリットがあります。

当店でお買い上げ頂いたオルテガベストのボタンループ修理、メンテナンス用に、オルテガ社他で使われている物と全く同じ特殊な専用ウール糸を用意しています。

これは、ボタンループのスペア用として編み込んだパーツの一部ストックです。
当店でお買い上げのオルテガ純正品につきましては、有償でパイピング交換リペアをお受けしています。
なお、他店でのお買い求め品のリペアは、材料不足など諸般の事情からお受けしておりません。ご了承下さい。

平成21(2009)年4月より、当店独自の洗濯表示を裏側に取り付けていますが、平成29(2017)年より絵表示が変更になりました。
これは、当店が現地から直輸入し、縫製や裏地など細かい箇所の検品をした証しでもあります。(ベスト、ジャケット共通)
送料・代引き手数料は全国無料
お支払方法は、佐川急便の代引き「eコレクト」、クレジットカードのオンライン決済、銀行お振込み(先払い)からお選びいただけます。
詳細はこのページの一番下(ご利用案内)をご参照下さい。