オルテガ社の純正では、一般的な2ストラップのトートバッグは生産されておりません。そこで、ガンズクラフト(Ganscraft)製デッドストックの専用ファブリックを使って、当店オリジナルのトートバッグを作りました。


A4サイズの書類ファイルや13インチのノートパソコン、タブレット端末などが楽々はいる、日常使いにとても便利な大きさです。

- 本体サイズ(グリップ・ストラップ部分除く) : およそ 310 x 270 x 85 mm
- 本体の素材 : 表地 / 手織りウール100%、 裏地 / ポリエステル・サテン
- ベースカラー : カーディナルレッド(濃いめの落ち着いた赤)
- デザインカラー : ホワイト、ヘザーグレー(霜降りグレー)、ライトチャコールグレー、ブラック、ターコイズブルー、ネイビーブルー
- グリップ・ストラップ : 全長 510 x 幅 40 mm、カラー / ヘザーグレー、素材 / 手織りウール100%、裏地 / ポリエステル・サテン
- この作品は、ガンズクラフト製のデッドストック 手織り専用ファブリックを素材として使用し、新潟県上越市の自店で縫製したものです。
- 手織りブランケットを素材としているハンドメイド作品の為、現在庫は1点のみです。
- ご覧になる画面の特性によっては、商品の色合いや明るさが若干異なって見える場合もございます。どうぞご了承下さい。
オルテガ社純正バッグは、こちらをクリックして一覧リストをご覧下さい。

送料・代引き手数料は全国無料でお届けします
お支払方法は、クレジットカード オンライン決済、銀行振り込み(先払い)、
佐川急便の代引き「eコレクト」からお選びいただけます
詳しくは、このページの一番下をご一読下さい
【 Ganscraftとは・・・ 】
元々はイリノイ州シカゴ出身の法律家だったジュリウス・ガンズ(Julius Gans)が、ニューメキシコ州旅行後に、コレクターから実業家に転身。更に1915年、観光客の増加を背景に、Julius Gans’ Southwestern Arts and Crafts社をサンタフェのプラザ南側にオープンしました。
「ガンズクラフト(Ganscraft)」「サウスウェスト・アーツ・アンド・クラフト(SOUTHWEST ATRS & CRAFTS)」は、同社のブランド名です。
彼等は小売りのみならず、卸売り事業・OEM生産にも積極的で、国立公園内やルート66沿いの多くの土産物店が彼等の主な顧客でした。1962年、事業は売却され、現在は残念ながら店舗も会社も現存しておりません。
当店では、幸運にもサンタフェ在住のコレクターから、1920年代~廃業直前の60年代初頭までに織られたチマヨ・ブランケットの完全デッドストックを手に入れる事に成功しました。
全品、マスターウィーヴァー(master weaver)だったマニュエル・ミューラー(Manual Muller)の手織り作品です。彼は、ウィンドーウィーヴァー(window weaver, 店頭のガラス越しに実演する手織り職人)としても、当時とても有名な人物でした。
当時は現在に比べ時給単価の意識が低かった為、現在一般的に生産・販売されているチマヨ・ブランケットよりも、じっくりと時間をかけて凝ったデザインが織られていました。半世紀以上前に織られたマスターピースをお楽しみ下さい。